オープンからずっと来てくれている患者さま。
先日、お薬をまとめる「一包化」を行いました。
今月から毎週火曜日、お店が終わってから、お薬をお届けすることにしています。
飲み忘れのないように、「お薬カレンダー」にセットしたところ、きちんと飲んでくれているようです!
今日も一週間分をセットします。
日野市看護ステーションの看護師さんや、ケアマネージャーさんとも打ち合わせし、患者さまが負担なくお薬を飲めるようケアしていきます。
在宅医療として報酬を国に請求できるようですが、まだ請求方法のやり方がわからないので、取り敢えず患者さまのために無償でスタート。
近隣で好意にして頂いている薬局さんなどに聞きながら徐々に請求方法のやり方を学んでいきたいと思います。
この患者さまと学んだノウハウを、うちの薬局に来て頂いている患者さまにも活かし、さらにはこれから在宅医療をやってみようとする薬局さんにも教えてあげたらいいなと思います。
まだ在宅医療の黎明期なので、やる気のある薬局同士でノウハウを共有化し、それぞれの薬局が自分たちの強みを出せるようになれたらいいと思います。
昔のビデオテープのビクターが中心となったVHS陣営のように(ちょっと古い?)
患者さまから、わざわざ鳩サブレーまで頂いて恐縮です。。
より満足いただけるように頑張ります!!