ゴールデンウィーク!
アサヒ薬局日野店も暦通りのお休みなので、
今日は、
自由が丘・代官山に
散歩に行ってきました。
「モヤモヤさまぁ~ず」のように、ゆる~く。。
自由が丘・代官山は思い出の街。
起業する前、当然会社勤めで、色々スキルを磨いてきたつもり。
現場薬剤師から、
大企業の商品企画・マーケティング、
ベンチャー企業の医療費分析などなど。
「医療」という分野は
外さなかったつもりだけど、
色々な業務を見てきたので、
自分でも何が強みか
よくわからなくなって、
ゴチャゴチャになってた。。
とういことで、
起業に向けて、
自由が丘にある通信制大学に入り直し、
有給使いまくって、
2年間、
せっせと講義に通った。
その時から、
自由が丘・代官山って、
楽しい雰囲気のある街だなあ
と思っていた。
お店も、
外から見るだけで
「ちょっと楽しそうな」、
入ってみたくなるお店が多くてね。。
病院や薬局って、
「行きたい!」って人は少ないと思うけど。。
こういう
「ちょっと楽しそうな」エッセンスは、
入れても良いんじゃないかなあ。。
と思ってた。
日々の業務で、
「ちょっと楽しそうな」気持ちを忘れかけていたので、
初心を取り戻すべく、ぶろぶら散歩!
相変わらず、おもしろそうな店構え!
うちの店にも、エッセンスは入れたい‥。
自由が丘に、調剤薬局、発見!
一軒家を改築したみたい。。
アサヒ薬局日野店のある
「競争立地」では、この店構えでは
ちょっと入りにくそうだけど、
「自由が丘という立地」では、
こちらのほうがしっくり来る。
やっぱり、
店の中に篭っているだけではダメですね。
できるだけ時間をうまく使い、
いろいろなものに、
「触れて」
日々
「感性を磨く」
努力をしていこうと思います。